
岩見沢歯科医師会は検診、広報活動をとおして地域社会の健康増進の助けになりたいと考えています。
毎年行っている主な活動としては次のようなものがあります。
H19.8.29 … 『北海道防災訓練』に参加して
H19.7.24 … 平成19年度歯科保健図画・ポスターコンクール が行われました
H19.7.14 … 第55回よい歯のコンクール が行われました
H18.7.22 … 第54回よい歯のコンクール が行われました
H18.7.20 … 平成18年度歯科保健図画・ポスターコンクール が行われました
8020コンクール
虫歯予防ポスターコンクール
![]() 日本歯科医師会では8020運動という活動を行っています。 最近メディアで報道されることもあるのでご存知の方もいらっしゃると思います。80歳になったときに20本の歯を残そうという運動です。親知らずを含めないと、28本が普通の数になります。20本は通常現在の状況を考えると、なおとても難しい数ではす。しかし、20本の歯を持っているということは健康に食事を行え、咬み合わせを維持しすることが出来る本数だと考えています。 岩見沢歯科医師会でも、各地区でコンクールを開催し運動の推進を進めています。健康な口腔状態の方は北海道歯科医師会の行う全道大会へも参加していただいています。 |
![]() 毎年、岩見沢管内の小学校では虫歯予防の意識向上を図るために小学校で虫歯予防のポスターを児童に描いてもらっています。優秀なものには表彰も行っています。 |
▲ページのトップへ |